試験内容 と 合格率

試験方法は

1,筆記式(マークシートに直接記入で、5肢択一式)
2,CBT方式(PC画面でのマウス回答)R5年(2023年)からスタートの2種類あり、
どちらかを選べます。

R5年はCBT方式受験は全体の15%でしたが今後増えると思われます。
受験案内ほネット経由が原則。アクセスはこちら

電気技術者試験センター

CBT方式受験とは?

R5年より電験三種の試験はCBT方式が新たに導入されました。試験会場イメージは下記画像の通りで、半個室形式でのPC画面に回答をインプットしていきます。

試験時間と内容は?

理論 電気理論、電子理論、電気・電子計測
電力 発電所・変電所の設計・運転運転、送電路・配電路の設計・運用及び電気材料関係
機械 電気機器・電動機応用・照明・電熱・電気化学・電気加工・自動制御・パワーエレクトロニクス・メカトロニクス・電力システムに関する情報伝送・処理に関するもの
法規 保安に関する電気法規、電気施設管理に関するもの

 試験時間時間配分の感想
理論90分 9:15〜10:45わりと厳しい
電力90分 11:25〜12:55普通
機械90分 14:15〜15:45わりと厳しい
法規65分 16:25〜17:30わりと余裕あり

 

試験日程・会場

  上期試験下期試験
試験日CBT方式7月4日(木)~7月28日(日)R7年2月6日~3月2日
 筆記方式8月18日(日)R7年3月23日(日)
申込受付期間 5月20日(月)~6月6日(木)11月11日(月)~11月28日(木)
受験料インターネット7,700円7,700円
 郵送8,100円8,100円

試験会場は,全国全各県に会場設定されます。東京大阪など大都市県は会場を2ケ所設定されます。

合格点と合格率は?

第三種の合格点は各科目60点以上、合格率は下記の通りとなっています。
令和4年から年2回試験制度となり、合格率がアップしています。

 受験者数合格者数合格率%
令和元年度4154338799.34
令和2年度3901038369.83
令和3年度37765435711.54
令和4年度上3378627938.27
令和4年度下28785451415.68
令和5年度上28168468316.63
令和5年度下24567521121.21

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール